Shared posts

02 Feb 00:24

タクシー運転手「残業代ゼロ」は無効ーー国際自動車に「未払賃金」の支払い命じる判決

東京の大手タクシー会社・国際自動車に勤務する運転手14人が、給料から残業代にあたる金額が差し引かれているのは不当だとして「未払賃金」の支払いを求めた裁判で、東京地裁は1月28日、国際自動車に計1457万円の支払いを命じる判決を下した。

判決後の記者会見で、原告代理人の指宿昭一弁護士は「国際自動車は、タクシー業界の中でも非常に大手。そのような会社に対して、残業代ゼロを無効とする画期的な判決が東京地裁から出たことは、同業他社に大きな影響を与えるだろう」と、判決の意義を語った。

●給料から残業代を差し引くのは「公序良俗違反」

原告の運転手たちは2012年5月、毎月の給料から残業代(時間外手当・深夜手当・休日手当)や通勤費に相当する金額が引かれているのは労働基準法に違反するとして、国際自動車を相手取って、東京地裁に提訴した。

同社の賃金規則では、運転手に、基本給のほかにタクシーの売上に応じた「歩合給」が支払われることになっていた。しかし、その歩合給から残業代や通勤費に相当する金額を差し引くという規定があり、実質的に残業代が支払われない状態になっていた。

この規定について、国際自動車は「時間外労働をすれば売上が上がって賃金総額も増加するから、労働基準法の趣旨に反するとはいえない」「同様の賃金制度はタクシー業界で一般的に採用されている」などと主張した。

しかし、東京地裁の佐々木宗啓裁判長は「売上が同じ場合、残業をした運転手とそうでない運転手の賃金が全く同じになる」と指摘。歩合給から残業代に相当する金額を差し引くという規定は「(残業代の支払いを使用者に義務づけた)労働基準法37条の趣旨に反し、公序良俗に反して無効」と判断した。

そして、原告14人に本来支払われるべきだった「残業代」に相当する計1457万円の支払いを、国際自動車に命じた。ただ、原告がほかに求めていた通勤費相当額の請求は認めなかった。

●「タクシー業界に大きな影響を与えるだろう」

判決後に厚労省で開かれた記者会見で、指宿弁護士は次のように語った。

「形の上では残業代を支払っていると見せかけながら、実際には支払っておらず、いくら働いても実質的に賃金が変わらない歩合制は、タクシー業界で広く行われている。

業界の慣行に対して、裁判所が今回、明確に『公序良俗違反』と言ってくれた点については、敬意を表したい。裁判所がダメと判断したことで、同じような賃金体系をとっていた会社は、給与の支払い方を変えざるを得なくなる。業界に大きな影響を与えるだろう」

一方、国際自動車は「賃金規則における歩合給の計算方法が一部無効とされた点に不服があるので、本日、控訴した」というコメントを発表した。

【追記】初出時、原告が語った内容として記載していた部分は、原告の発言ではありませんでした。発言部分を削除して訂正いたします。関係者ならびに読者のみなさまにお詫び申し上げます。(1月29日12時30分)

(弁護士ドットコムニュース)

28 Jan 01:23

疲労回復におすすめの食事方法、疲れに効く食べ物まとめ

by ビーカイブ

疲労回復におすすめの食事方法、疲れに効く食べ物まとめを紹介します!疲れた時はこの食事方法と食材を食べれば疲労回復間違いなしです!


実は疲れが取れない食べ物たち

最初に、一般的には疲労回復すると信じられているけど、実は疲れが取れない食べ物たちを紹介します。

栄養ドリンクのタウリンで疲れはとれない

栄養ドリンクのタウリン1000mg配合は疲れに効きません。タウリンの疲労回復効果は、科学的に実証されていないからです。疲労回復があることが科学的に証明されているのは「イミダペプチド」でした!

カフェインでも疲れがとれない

エナジードリンクやコーヒーでも疲れがとれません。カフェインで覚醒して気分が高揚しているだけです!

にんにくは科学的証明されていない

にんにくの疲労回復効果は、科学的に証明されていません。にんにくに含まれるアリシンは疲労回復効果のあるビタミンB1を体内に取り込みやすくなると言われていますが、実は科学的証明はされていないのです。

最高の疲労回復食材は?

それでは、最高の疲労回復効果がある食材は何でしょうか?それは、鶏胸肉です。鶏胸肉が国も証明した最強の疲労回復食材です!

イミダペプチドが疲労原因を予防する

なぜ、鶏胸肉を食べると疲労回復するのでしょうか?それは鶏胸肉に含まれるイミダペプチドが疲労原因を予防してくれるからです!しかも、100gの鶏胸肉を2週間以上毎日食べ続けるだけで疲れが取れるんです。

鶏胸肉をおいしく食べるコツ

鶏胸肉をおいしく柔らかく調理する3つのポイントをおさえれば鶏胸肉を毎日おいしく食べることができます。火を通しすぎず、水分をうまく閉じ込めるだけ!鶏胸肉を中心とした疲労回復レシピも参考にしてくださいね。

クエン酸も疲労回復有

レモン・梅干し・黒酢などに含まれるクエン酸には疲労回復効果があります。クエン酸には、エネルギー効率を高める効果があるからです!イミダペプチドと一緒に食べるとさらに疲労回復がアップしますよ!

赤身の魚もおすすめ

マグロ、カツオなどの回遊魚にもイミダペプチドは豊富に含まれています。

疲れにくい食事方法

疲れにくい食事方法は、バランスのとれた食事をとることです。ビタミン、ミネラル、良質なタンパク質を摂ることで、疲れにくい身体を作ります。

また、よく噛んでゆっくり食べることも疲れに効果的です!唾液に含まれるペルオキシダーゼという酵素が、疲れの原因である活性酸素を取り除きます。さらに、よく噛んで食べることで、疲れの原因となる肥満を防ぎ、さらに疲れにくい身体を作ります。

一方、食べすぎ・飲み過ぎは疲れがたまる原因です。暴飲暴食は避けましょう。特に、お肉の食べすぎは疲労回復に逆効果です。お肉の消化にはかなりのカロリーを必要とするからです。

疲労回復におすすめの食べ物、食事方法を理解して、疲れにくい身体を作りましょう!

次の記事「イミダペプチドで疲れにくい身体が作れる理由まとめ!」
前の記事「疲労回復効果を上げる睡眠テクニックまとめ記事7選」

28 Jan 01:00

疲れの原因を知って疲れない身体を作ろう!疲れの原因がわかるおすすめ記事20選!

by ビーカイブ

あなたは疲れていませんか?その疲れを解消するには、その疲労の原因を知ることが大切です。今回は、あなたの疲れの原因となる記事を20個まとめました!


あなたの疲労度はどれくらい?

まずは、疲労度チェックシートであなたの疲れがどれくらいか確認しましょう。

  1. 物事はきりのいいところまでやらないと気が済まない
  2. 責任感があり、残業も苦ではない
  3. 趣味で夜更かししてしまうことがある
  4. ひとつのことに集中すると周りが見えなくなる
  5. コーヒーや栄養ドリンクをよく飲む
  6. 運動は毎日するよう心がけている
  7. 熱めの風呂に入ることが好き

◯が多いほど、長期的な疲労がたまっている可能性があります。また、5つ以上当てはまる人は要注意の疲労度チェックテストもお試しください。

疲労の正体とは?

疲労の正体を1行でまとめると「ストレス⇒活性酸素の増加⇒パフォーマンスの低下」が原因です。では詳しく見ていきましょう(ちなみに疲れのメカニズムを3行でまとめると?)。

活性酸素が疲れの原因

活性酸素が疲れの原因です。活性酸素は、強力な酸化作用をもっており、それにより体に侵入したウィルスなどの外敵を分解しますが、ヒトの細胞をも酸化させてしまうのです。

疲労物質FF

疲れの原因となる活性酸素が細胞を錆びさせた際、酸化した細胞から出る老廃物の一種から誘発される物質が、疲労因子FFです。

疲労回復物質FR

疲労物質であるFFが増加したとき、疲労回復物質FRが現れます。FRは、傷つけられた細胞の修復を促す働きがあります。

年をとると疲れやすくなるのもFRのせい

なぜ人は年をとると疲れやすくなるのでしょうか?それは、疲労回復物質FRに秘密があります。なぜなら、年をとるとFRの反応性が低くなるからです。若いときは、疲労因子FFが出るとすぐに疲労回復物質FRが反応しましたが、加齢とともに反応性が低くなり、疲れやすくなってしまうのです。

激しい運動は疲れの原因になりやすい

過度な運動は疲れやすくなる原因です。疲れているときは、軽めの運動にするのが疲れないコツです。

タバコも疲れの原因

タバコを吸うと疲れやすくなります。タバコを吸うと疲労を生み出す活性酸素が大発生します。さらに、ビタミンCも破壊されてしまうので免疫力も落ちてしまい、疲れやすくなります。

お酒の飲み過ぎも疲れの原因

お酒といえばストレス解消と思いますが、実はお酒を飲むと逆に疲れるケースもあります。お酒による夜の付き合いが続くことで、社会的ストレスに発展し、他のストレスもためやすくなるからです。連日のお酒は避けましょう。

ストレスにも注意しよう

疲労を引き起こす6つのストレスがあります。それは、精神的ストレス、肉体的ストレス、環境のストレス、社会的ストレス、化学的ストレス、生物的ストレスです。疲れの原因となるストレスは、なるべくためないようにしましょう。

夏も冬も疲れやすい

暑い夏と寒い冬ではどちらも疲れやすいことを知っていますか?実は、激しい温度差は自律神経のバランスを崩し、自律神経がうまく働かなくなり疲れやすくなります自律神経は24時間体制で働くため、身体で最も疲れていると言っても過言ではありません。

冷え性も疲れの原因

実は、冷え症も疲れの原因になります。血行が悪くなることで、疲労物質FFの原因となる老廃物が蓄積されやすくなるからです。

目の疲れの原因

疲れの中で辛いのが目の疲れです。実は、目の疲れは「脳」の疲れが引き起こしています。その仕組みを簡単に紹介します。

遠くを見ることは、動物にとって、戦闘状態へとつながる緊張感です。脳には、「遠くを見つめる=交感神経優位」の仕組みが備わっています。逆に、近くを見つめると自律神経は副交感優位となります。副交感神経が活発に働いているときは、リラックス状態といえます。

現代の目の疲労は長時間のデスクワークがきっかけとなることが多いですが、仕事中は戦闘モードで、交感神経が活発に働いています。

しかし、すぐそばにあるパソコンに目線がいき、近くを見ながら作業をしています。本来の仕組みとしては、近くを見るときには副交感神経が優位にならなければいけません。ここに、矛盾が生じます。

その矛盾が脳にパニックを起こし、それが目の疲れを引き起こす大きな要因となっていると考えられているのです。つまり、目の疲れは、自律神経が引き起こす疲れの症状なのです。このように、現代ではなかなか目の疲れは避けることができないので、適宜休憩を取ることが大切です。

どんな疲れも原因は同じ

今まで疲れの原因をたくさん紹介してきました。しかし、実はどんな疲れも原因の構造は同じなんです。疲れのメカニズムは、「ある部位の細胞に負荷をかけた作業をすると、細胞が酸化され、錆びることによってその部位の機能が低下していく」ことです。負担をかけた部位の違いが、そのまま自覚症状の違いとして表れるのです。運動、食事、飲酒、仕事…どれも疲れの原因は同じです。活性酸素の量を減らし、疲労物質FFより疲労回復物質FRの量を増やすことが疲れをためない秘訣です。

疲れは病気の原因になる

疲れがたまると病気になりやすくなります。口内炎、歯槽膿漏、胃炎、胃潰瘍、高血圧など病気を防ぐためにも、疲れはためないようにしましょう。

疲れの違い

実は、疲れには違いがあります。それが、生理的な疲れと病的な疲れです。

病的な疲れ「慢性疲労症候群」に注意

生理的な疲れは、長期疲労になることを防げば対処は比較的カンタンですが、慢性疲労症候群は病気なので病院での治療が必要となります。休養を十分にとっているのに回復しない、不眠などの睡眠障害など慢性疲労症候群の診断基準に該当する人は、病院に一度行きましょう。

「疲労感なき疲労」に注意

最後に、「疲労感なき疲労」に注意が必要です。疲れているのに、つかれていることを感じない人間特有の「疲労感なき疲労」は過労死の原因となります。人間と違い、動物は過労死しません。なぜなら、動物は疲れがたまると休むからです。きちんと疲労回復を図ることが重要です。

いかがでしたか? 疲れの原因を理解することは疲労回復をするために重要です。当てはまっている人は、各記事を確認して疲れの原因を理解してくださいね。次は、疲労回復方法のまとめ記事を紹介します。

次の記事「疲れやすい人へ!疲労回復におすすめの方法まとめ15選!」

19 Jan 01:28

タイで一日500円生活 総集編

by 寝太郎
物価が上昇したり、ビザが厳しくなったり、デモが行われたりしてますが、まだまだ可能です、タイで格安外こもり生活(≒沈没生活)。今日は改めて、外こもりの総括をしたいと思います。

外こもりはとてもイージーです。基本的なノウハウはいわゆるバックパッカーと同じです。僕自身も平均的なバックパッカーそのもので、特別なことは何もしていません。

・宿は80バーツから

旅行者が行くような地域に限って言えば、南の島が一番物価が高く、バンコクが中くらい、北へ行けば行くほど安いという傾向にあります。

最低価格のみ挙げるなら、

チェンマイ: ドミトリー70バーツ(≒252円)~、シングル100バーツ(≒360円)~
バンコク: ドミトリー100バーツ(≒360円)~、シングル150バーツ(≒540円)~
プーケット(ビーチ): ドミトリー250バーツ(≒900円)~、シングル???

という感じです。現在ではほぼ全ての宿にWiFiとホットシャワーが付いており、さらに最底辺の宿を除いてほぼ全ての宿にエアコンが付いています。

beds.jpg

・食事は25バーツから

タイではそこら中に屋台や食堂があります。コツは、ツーリストエリアを避けて、一本でも裏の路地、一本でも隣の通りを歩いてみることです。そうすると、チェンマイはもちろん、バンコクでもまだまだ25バーツで一食食べられるところがたくさんあります。たとえば、

bami3.jpg
昼食の定番、麺類25バーツ(≒90円)。麺類の注文方法くらいはタイ語で覚えておくと便利です。日本人の口に合う(ラーメンに似ている)のはバーミーナムです。

share.jpg
dishes.jpg
作り置きしてある惣菜から好きなのを選んで、ご飯の上に乗せてもらうタイプの食堂です。おかず乗せ放題で、スープと目玉焼きが付いて、25バーツ(≒90円)でした。料理名を覚えなくていいし、栄養バランスに長けているので、夕食の定番です。

toast.jpg
バックパッカー御用達の安宿には、キッチン・冷蔵庫がついており、トースターでパンが焼けたり、コーヒーが無料だったりします。コンビニやスーパーでパンを買ってコーヒーと一緒に朝食にします。朝食には、屋台で売ってる揚げパンやお粥なんかもお勧めです。

・病気になったら病院へ

病気になったらクレジットカードの海外旅行保険が使えます。ある程度大きな都市ならキャッシュレスで見てもらえます(参照:チェンマイラム病院にキャッシュレス入院した)。三割負担の日本より守られてる感じすらします。

hosapital.jpg

・とりあえずノービザで入って、近隣諸国でツーリストビザを取る

ノービザでの滞在は厳しくなる一方です。ノービザで入って一ヶ月毎に出入国を繰り返し無料で居続けるいわゆるビザランは現在不可能です。また、一定期間他国での滞在を挟んでも、何度もノービザで入国しているといずれ入国不可になります。

現在、ノービザでの入国者はイミグレで30日の延長が可能ですが、1900バーツ取られるのであまりお得感はありません(参照:タイ、ノービザ延長30日間、1900バーツは高すぎる)。

確実なのは、とりあえず最初はノービザで入って、もっと長く居たいと思ったらカンボジア、マレーシア、ラオスなどの近隣諸国でツーリストビザを取得する方法です。シングル(60日)、ダブル(実質120日)、トリプル(実質180日)などが簡単に取得できます。ビザ代は国によって異なります。たとえばラオスのビエンチャンであれば、シングルで1000バーツ(≒3600円)です。

あるいは、予め長く居ることが決まっているのならば、たとえばクアラルンプールに寄ってツーリストビザを取得してからタイへ入国するのもいいでしょう。ちなみに、日本でのタイビザ取得はとても厳しい&面倒くさいらしいです。

・航空チケットはハイシーズンで20000円~

エアアジアなら成田からバンコク直行便が出ており、ハイシーズンの今で20000円程度。明日すぐ飛んでも25000円ポッキリで行けます。羽田からもクアラルンプール経由でほぼ同額で行けます。ローシーズンはもっと安いです。

余談ですが、僕が神奈川の河川敷に土地を買ったとき、羽田まで約一時間で行けることも頭の片隅にありました。千葉の土地を見ているときは、常に成田までの時間を気にしていました。空港近くに拠点を確保しておけば行ったり来たりするのに便利です。

・日本での準備

あまり気負って準備しなくとも、大抵のものは現地で揃います。絶対必要なのはパスポートだけです。あえて挙げるなら、

・クレジットカードの海外旅行保険の付帯条件の確認
・キャッシング枠の有無と限度額の確認(少ない場合は引き上げ)
・キャッシング時の毎月の返済額の確認(デフォルトの額が低くなっているカード多いです、キャッシング枠と同額にしておかないと利子で損します)
・スマートフォンの料金プランの確認、変更
・現地simを使う人はスマートフォンのsimロック解除

このくらいでしょうか。これらもほとんど現地でやろうと思えばできますが、たまに郵送でなければできない手続きなどがあるので注意が必要です。

・一日500円で低空飛行可能

まとめます。

食事は、朝10バーツ、昼25バーツ、夜25バーツとすると、計60バーツ(≒216円)です。宿は80バーツドミに泊まるとします。この場合、一日140バーツ(≒504円)で最低限の生活が可能です。

他にも、お寺に滞在したり宿予約キャッシュバックを使ったりなどの裏技もありますし、野宿したり、アパートを借りたり、自炊したりなど考え始めるとキリがないですが、最もオーソドックスなパッカースタイルで最低ラインはこんな感じです。

どれくらい長く滞在するかにもよりますが、航空チケットやビザ代の分、単純に生活効率のみに注目した低空飛行勝負だったら、住み慣れた日本で節約生活をするほうが僅差で勝ちかなと思います。

ただ、環境を変えたいときなど、小屋暮らしのオプションとしては十分考慮に値するコストだと思います。

thai.jpg

11 Dec 07:31

偉人ほど「昼寝」の達人! たった10分の仮眠が免疫力を強くする理由

by ビーカイブ

睡眠時無呼吸症候群が原因となって起きた、電車の事故や深夜バスの事故はまだ記憶に新しいところです。十分な睡眠を取ることができずに、多くの人の命が奪われました。しかし、これは決して電車やバスに携わる人だけの話ではなく、私たち一人一人の免疫力や集中力にも、大きく影響を及ぼすトピックなのです。

最近ではそんな昼寝の効能が知られるようになり、企業によってはオフィスに仮眠用の休憩室を設けているところもあるようです。

歴史上の人物でも、昼寝を積極的に取り入れていた偉人は数多くいます。一日3時間しか寝なかったことで有名なナポレオンも昼寝の達人だったといわれていますし、ルネサンスの天才、レオナルド・ダ・ヴィンチに至っては、4時間ごとに15分の昼寝をして、常に頭脳を明晰な状態に保っていたといいます。

昔は現代のように睡眠に関する研究が進んでいなかったにもかかわらず、こうした偉人たちは経験的に昼寝の効能を知っていたのかもしれません。なぜ「昼寝」が免疫力を強くするのかを、免疫力研究の第一人者・矢﨑雄一郎さんの「免疫力をあなどるな!(サンマーク出版)」より紹介します。


たった10分の仮眠が免疫力を強くする

昼寝や仮眠も含め、睡眠には運動やハードなデスクワークなどで酷使されて傷ついた免疫力を高めるボス細胞(樹状細胞)を回復させる効果があります。運動や仕事などで身体や頭が疲れ、ストレスがたまると、活性酸素と呼ばれる「身体のサビ」のようなものが発生して細胞を傷つけます。

このとき、ボス細胞をはじめとする免疫細胞も傷つけられているので、当然ながら免疫力は大きく低下してしまいます。それを回復させるのが、睡眠の効果なのです。

活性酸素に傷つけられた細胞からは「疲労因子」というものが出てきます。この疲労因子が、私たちの感じる「疲れ」の正体です。これが血中に蓄積されると、私たちは「身体がだるい」「頭がボーっとする」というような疲労感を覚えるようになります。

そこで疲れを自覚してきちんと休むと、今度は睡眠中に疲労因子の働きを阻害する「疲労回復因子」というものが出てきて、傷ついた細胞を修復してくれます。

一方、休むことなく無理を続けてしまうと、細胞が回復できないまま壊れてしまう。この疲労回復因子が出るのは、睡眠をとって休んでいる間です。だからこそ、仮眠でもかまわないので、とにかく寝ることが重要なのです。

日中に疲れを覚えたときには、ぜひ10分でも20分でも仮眠してみてください。仕事の合間に仮眠をとると、その効果はてきめんで、仮眠後には頭がすっきりとします。もし、10分では寝つけないというのであれば、目を閉じて安静にしているだけでも疲れが軽減されるはずです。

傷ついたボス細胞を修復して免疫力を回復させてくれる疲労回復因子は、加齢によってどんどん回復力が弱くなってしまうことがわかっています。その一方で、身体を疲れさせてしまう疲労因子の量やパワーは子どもから高齢者まで、同じように出てしまうのです。

つまり、歳を重ねれば重ねるほど、人は疲れやすく、その回復にも時間がかかってしまうということになります。だからこそ、効果的に仮眠をとって疲れを残さず、免疫細胞の回復を促せるようにしたいものです。

うまく仮眠を利用して、免疫力を高めましょう! 免疫力研究の第一人者・矢﨑雄一郎さんの著書「免疫力をあなどるな!」には免疫力アップに役立つ情報がたくさん書かれています。気になる人は書店で読んでみてはいかがでしょうか?

「免疫力をあなどるな! 免疫力を高める方法とは?」の詳細を調べる

14 Oct 11:59

焼きワンタン

by 忙パパ
料理名 焼きワンタン 番組名 男子ごはん 料理人 栗原心平 放送局 テレビ東京 放送日 2014年10月12日(日)   ワンタンの皮でパリパリの食感! 「中華定食」というテーマで「回鍋肉(ホイコーロー)」を男子ごはんでは作ってい・・・
12 Oct 03:47

マンチェスター・Uが大好きな3歳の幼女、幼稚園の制服が「青色」 だと知り号泣する(動画あり) | Football Web Magazine 『Qoly』

サッカーファンにとって、「色」は大事な概念である。どんなクラブチームにも基本的にクラブカラーが存在し、特に英国のサポーターたちはその色を自身の血の色として表現する。要は、それほど熱狂的であるということだ。

しかし、熱狂的であるのはなにも青年たちだけではない。イングランドにいる幼き少女にもどこまでも赤い血が流れているようだ。

イングランドに住むリリー・ラエ・ドイルちゃんは現在3歳。マンチェスター・ユナイテッドのファンであり、もうじき幼稚園への入園が決定しているキュートな少女だ。

そんなリリーちゃんが泣きじゃくっている動画が、ちょっとした話題となっている。

彼女がひたすら泣いている理由は、入園予定の幼稚園の制服が「青色」だったからであるそうだ。そう、青色といえばユナイテッドの永遠のライバルであるマンチェスター・シティのクラブカラーである。

リリーちゃんはこの青色がたまらなく嫌いであり、その色の服に袖を通すのも嫌でしょうがないというのだ!動画の中でリリーちゃんは「青色は嫌い!脱ぎたい!」と繰り返している。どこまでイノセントな理由であろうか・・・。

地元紙『Manchester Evening News』によれば、リリーちゃんの母親は現在28歳で、幼稚園の制服が青色だった時点でリリーちゃんがどう反応するかある程度読めていたそう。

記事の中でこの母親は「彼女が喜ばないだろうことは分かっていたわ。あの子はただユナイテッドが好きなの。とても熱心なファンで、ユナイテッドに関する全てを愛しているわ。いつもユナイテッド、ユナイテッド、ユナイテッドよ」と話しているが、母親自身はシティサポーターであるそう。どういう経緯でユナイテッドが好きになったのかちょっとだけ気になるところだ。

United-mad tot to be given BLUE shirt by @ManUtd bosses to help ease her school-uniform woes http://t.co/O3yv0II7xx pic.twitter.com/84nNyqboD9

— Manchester News MEN (@MENnewsdesk) 2014, 10月 9
29 Sep 11:11

転職先にぜひ!実は儲かるタクシードライバー

by ビーカイブ

「景気どうですか?」
「いやぁ厳しいっすね~」

タクシー運転手との会話といえば、なぜかこのやり取り。乗客はタクシードライバーの仕事にあまりいいイメージを持っていない。運転のマナーは悪い、どこの会社も勤まらなかった人間の吹き溜まり、手取り20万もないような自由業etc…

ちょっと待て、果たして本当にタクシー運転手の仕事は儲からないのか。
実は今までのイメージを覆すようなドライバーの実態を現役運転手が証言してくれた。
客が集まる情報収集や儲けるテクニック、目からウロコのその事実に、ちょっと耳を傾けてほしい。


月半分働くだけで、手取り34万円

「よくタクシーの後部座席のところに、“月収40万! 入社祝い金15万!”なんて書いてあるでしょ? あれね、本当なんですよ」

イキイキした目でそう語るのは、現役運転手のYさん(乗務歴1年/48歳)。

求人誌でよく見かける甘い謳い文句は、嘘ではないという。では、なぜ景気の悪い言葉を客に吐くのか。

「ああ、あれね。お客さん商売だから、景気がいいなんて口が裂けても言っちゃいけないんですよ。自分より稼いでるってなると気分悪いじゃないですか。だから、先輩ドライバーには新人はキツく言われてますよ、ホント。大変なんですって言っておけば、“オレよりも大変なやつがいるのか…”と思ってもらえるからね」

ちなみにタクシードライバーになるには、普通免許があれば、大概の会社は雇ってくれる。運転に不可欠な二種免許も会社負担で取得させてくれるし、その間も日給1万円ほどの生活補助が出る。

その後は、タクシー車両の基本操作を学ぶ社内講習→座学→教官を乗せての実走講習→2週間後、はれてドライバーとなれる。

給料は、乗車料金の約6割が収入になる。1日4万円で、月14日間勤務で、34万弱。400万の年収プラス、ボーナスも出る。年収500万円も嘘ではない。普通の一般的なサラリーマンの収入なんてゆうに超えてしまってるじゃないか?

しかし平均年収が確か低かったはずのタクシードライバー。
「それは違いますよ。それには理由があるんです」とYさん。

話を聞けば、実はタクシー運転手の平均年収を下げているのは、家業と兼業、ちょっと出稼ぎ、小遣い稼ぎ、サイドビジネスの片手間60代運転手の存在が大きいという。勤務時間は、朝8:00~深夜2:00まで、11:00~早朝5:00、13:00~早朝7:00の3つ。

どの勤務時間も18時間労働というハードなものだが、3時間の休憩付き。さらには、14日間以上の勤務は法律で禁止されている。

休日のYさんは大好きな旅行とゴルフを愉しんでいるそうだ。
いかがだろう、朝から深夜、休日出勤もいとわず、社畜として働くサラリーマン人生からすれば、その勤務体系はまさに天国ではないか。

空港でロング客を狙い、領収書を客に売る

しかし、この収入を楽をしながら手にするには、とにかく空車時間を減らすことが第一。
それには、それ相応のテクニックがある。
都内に立派な一軒家を建てたベテラン運転手からYさんが伝授された手法がこれだ。

  1. ロング客が多い午後6時以降の空港を狙う…長旅疲れと多い手荷物で心が折れた客が自宅まで乗車する※但し、奇数日、偶数日でナンバー規制が入る
  2. 床数の多い総合病院の“大安”の日を狙い、退院客を狙う…ゲン担ぎに退院の日を大安にする患者が多い
  3. 結婚式を行うホテルのエントランスを少し離れた場所を狙う…タクシーにあぶれた列席者が多い
  4. 「流し※」で稼ぐなら、空港方面の幹線道路を狙う…ゴルフバッグを持っている客が多い(※流しとは、街を走行しながら客を拾うこと)
  5. 「マンシュウ」なら、繁華街で大人数の客を狙うべし…相乗りで、全員の家を回る※マンシュウとは、1万円を超える上客
  6. 有名俳優が出演する芝居会場を狙う…遠方からの客が多く、テンションが高いので、財布のひもが緩みやすい
  7. 私鉄との振替運転ができる駅は必ず押さえておく…タクシー会社の班長から「電車止まったよ」と情報が入る
  8. 常に高速道路の入り口を向いて走る…おのずと高速ロングになる

もちろん、こういった業界だから裏技もある。

  • いい飲食店や風俗店を紹介して、マージンをもらう
  • 金のなさそうな若い女の子に「3千円でいいよ」と乗車させ、“回送”扱いで送り届ける
  • 車内で酒やつまみの販売をする などなど

さらには、4万ほどの領収書を数千円で売ることもある。
何度打刻しても履歴が残らないタクシー内の領収書発行機を使って、領収書はいらないというお客の領収書をストック。それを税金対策で大変な企業の重役と思しきお客に売るそうだ。

Yさんも何度か、この手口で飲み代を稼いだという。
「昔は、会社で血反吐を吐くほど働きづめ。今は気楽なドライバー生活で、妻と人生を愉しんでいますよ」

あなたも自分が勤める会社の将来に不安があれば、タクシードライバーを転職の選択肢に入れてみればどうだろうか。ある意味、充実したバラ色の就職生活が待っているかもしれませんよ。(丸野裕行)

「転職に関する記事」の詳細を調べる

20 Sep 10:42

フランス人写真家が撮影した、日本にいる路地裏の猫たちの写真

by parumo_zaeega
0_e21

 フランス人写真家のアレキサンダー・ボンヌフォアは沖縄から北海道まで日本全国を旅した。その際に出会った猫たちを撮影し、「Neko Land(猫ランド)」という写真集を出版した。

 これらの写真は路地裏や商店街などでボンヌフォアが見かけた猫たちである。野良猫から地域猫、外飼いをしている猫たちのありのままの姿がおさめられている。
続きを読む
07 Sep 22:09

ユニクロ柳井正社長が大推薦!プロフェッショナルマネージャーの要約・感想【社長の教科書】

by ビーカイブ

「プロフェッショナルマネージャー(プレジデント社)」はコングロマリット経営で14年半連続増益を達成したITT社長であるハロルド・ジェニーンの経営本です。ユニクロの社長である柳井正さんが「経営の教科書」とおすすめしていることでも有名です。マネージャー、経営者なら必ず読んでおきたい「プロフェッショナルマネージャー」より、経営を成功させるコツを紹介します。


まとめ・要約

ビジネスには常時さまざまの問題があり、マネジャーの仕事はそれらを解決することである。たとえば、ある問題を解決するのに22通りの方法を試み、それでもまだ成功しなかったら23番目の方法を試みなくてはならない。いずれにせよマネジャーは、「必要なら私は会社で徹夜でもしよう。しかし、この問題はかならず解決してみせるぞ」という態度でいなくてはならない。私はしばしばそうしたし、時折、他人にそうするように勧めることもあるが、重要なのは会社で徹夜することではなくて、問題を解決することだ。経営において重要なのは結果である。徹夜をして働くのは、問題を解決し自分を満足させる答えを発見するのにそれだけ時間がかかるからにすぎない。その結果は四半期と年度末の損益計算書に表れるだろう。「経営者は経営しなくてはならぬ」とは、そうした結果を挙げなくてはならぬということだ。

経営者は自分の責任範囲のあらゆる活動をしっかり掌握していなくてはならないということだ。そして、なにかがうまくいっていないのを見つけたら、原因がわかるまで究明し、ひとつの解決法が効果を挙げなければ別の、また別の、さらにまた別の方法を試みるのだ。経営とは経営することである。良い経営とは、問題が起こった時にそれを解決するだけではない。良い計画は、将来起こりそうな問題の予見と、それらを回避するためにとるべき手段と、事前に回避することができなかった場合には、ただちにそれらを処理する方策を包含していなくてはならない。

最終的に、良いリーダーのやることは紳士的でなくてはならない。紳士的とはどういうことか、彼は知っていなくてはならない。ほかの者はみんな知っている。むろん、だれも自分のリーダーが、無知、不決断あるいは弱さから、無能を甘やかすことを望みはしない。弱いリーダーについていきたいとはだれも思わない。リーダーとして、弱いことは最低である。そんなリーダーの判断は頼りにできない。なぜなら、困難な状況にぶつかったら、どう変わるかもわからないからだ。困難で、不評判ですらある決断をすることを恐れない強いリーダーのほうが──ただ、目下の人間を扱うのに紳士的で公正で信頼できるということが知れわたっている限りにおいて──ずっと多くの尊敬と忠誠を得られる。

下はエレベーターボーイや営繕係や掃除夫にいたるまで、会社の人間はすべて、最高経営者や副社長や直接の上司に対して確たる意見を持っている。見解そのものはラインの上下を通じて同じなのが普通だ。そしてそうした意見の集積が会社の風潮、雰囲気、意気を形づくるのである。それはまた、業績にも表れる。尊敬し崇拝しているだれかのために働くのは楽しく、くそいまいましい野郎のために働くのは最低だということはだれでも知っている。

数字の意味は、言葉のそれと同様、相互の関係において初めて理解される。垂直的にであれ水平的にであれ、一連の数字を読む時、私は自動的にそれらを意味のあるパーセンテージの対比に翻訳する。たとえば、5億ドルの売上高が5000万ドル減少すれば、売上高が10%減少したことを私は知る。もし他の事業部の50万ドルの売上高が10万ドル減少すれば、20%の減少だと私の頭脳の目は私に告げる。そしてその事業部が失った金額は最初の金額より小さいが、私の頭の中では、その事業部は売上高が5000万ドル減った事業部より深刻な問題を抱えているのではないかという推測が即座に働く。実際には、そうした数字はもっとずっと多くのことを私に告げる。そしてそうした数字の背後に分け入り、何が起こっているのか調べるように私を促す。

真の企業家は──長期にわたっては──存在せず、また存在し得ないのが実相である。企業家は十分な経験を身につけるまで大企業の中にとどまる。それからキャッシュを手に入れるために出て行ってしまう。

組織の中の良い連中はマネジャーから質問されるのを待ち受けている。なぜなら、彼らはそれに答えることができ、答えたいと思っているからだ。それから初めて両者は一緒に前進することができる。物事の核心を突く質問をされるのをいやがるのはインチキな人間に決まっており、インチキな人間を見分けて厄介払いするのはマネジャーの仕事である。良い連中はそれをマネジャーに期待している。

失敗の予兆を早期に察知して、対処する。経営の基本だ。早期に察知できれば、失敗した事業の後始末よりも前始末の方が圧倒的に効率が良い。それに要する時間や経費は、恐らく10分の1程度に減るだろう。そうした失敗の前兆をはっきりと指摘し続けること、指摘できることが、「ノー・サプライズ経営」のあるべき姿だ。

感想(書評)

いかがでしたか?まとめからでもベンチャー企業、中小経営者は読んでいて心が痛くなるほど経営の本質をついていることがわかります。マネージャーの仕事や資格、プロの経営者としての経営理論など多くのことが学べます。本題に入るまでのハロルド・ジェニーンの経歴で脱落してしまいやすいのですが、最後まで読み通しましょう(私は初めて読んだ時100ページもいかずに挫折してしまいました…)。

経験を積めば積むほど良さがわかる経営本の名著です。買って損なしのおすすめ本です。経営に悩んでいる人はぜひ読んでほしい本です! ユニクロ柳井正さんがおすすめする理由がわかります。

「プロフェッショナルマネジャー  ~58四半期連続増益の男」をamazonでチェック!
「ブクペでプロフェッショナルマネージャーのまとめを見る」

18 Aug 18:14

青い目のみた慰安婦捏造事件:フランス人が科学的分析により暴いた韓国の嘘!

by kikidoblog

ジャンヌ・ダルク みなさん、こんにちは。 ついにフランスにジャンヌ・ダーク現れる。 韓国人による「日本汚名運動=ディスカウント・ジャパン運動」の嘘を分析して世界中に拡散する仲間が出てきたのである。 非常にいい線いっているのでここにもメモしておこう。以下のものである。【動画】フランス人が科学的分析により韓国の嘘を暴く!! (フランス人の方が科学的分析により暴いた韓国の嘘・・・

13 Aug 13:24

もこみち流 オクラとエビのオイルパスタ

by 忙パパ
料理名 もこみち流 オクラとエビのオイルパスタ 番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン 料理人 速水もこみち 放送局 日本テレビ 放送日 2014年8月13日(水)   豪快な絶品オイルパスタ! エビを頭ご・・・
13 Aug 13:20

疲れが老化を促進する!? 疲労を溜め込まない生活6つのポイント

by ビーカイブ

疲労と老化は関係ない…そうお考えではありませんか? 実は疲労と老化には密接な関係があります。活性酸素が引き起こすというメカニズムは疲労も老化も同じなんです。どちらも活性酸素による細胞の「さびつき」が原因です。


疲労と老化は同じ!?

「疲労」は、活性酸素が細胞を酸化させ一時的に傷つけてしまった状態のことです。
「老化」は、細胞の傷が癒やされないまま傷跡を残してしまった状態のことです。

疲労も老化も活性酸素による細胞への攻撃により起こってきます。活性酸素が一時的に細胞を傷つけるのが疲れ、そして細胞の傷が癒えないまま傷跡になるのが老化です。

たとえば、体の疲れが抜けない状態で何日も過ごすとします。そうすると、細胞が修復しきれていないところにさらに負荷がかかり、傷跡も残りやすくなります。つまり、疲れを放っておくということは、老化のペースを促進することに他ならないのです。

疲労が回復しない状態が長く続くと、老化も加速してしまうんです。だからこそ、その日の疲れは、その日のうちに解消するように心掛けることが大切なのです。疲労回復はアンチエイジングの第一歩なんです。

疲労を溜め込まない生活6つのポイント

ここで疲れをためないために実践したい生活の知恵を6つ紹介します。

  1. 睡眠時間を確保する
  2. 抗酸化成分(食事)に気を付ける
  3. 軽い運動を生活の中に取り入れる
  4. みどりの香りをかぐ
  5. ぬるいお風呂に入浴
  6. 気分転換する

「その日の疲れはその日のうちにとる!」

疲労回復はアンチエイジング対策にも非常に有効です。疲れがちな人は、今回紹介したポイントを実践してみてはいかがでしょうか?

前の記事「おしゃべりすると疲労回復? 好きなもので気分転換して疲れをとる方法」
情報取材先「日本予防医薬」

03 Aug 05:05

NHKきょうの料理ビギナーズ【坦々麺】レシピ

by cookcheck
レシピ NHKきょうの料理ビギナーズの坦々麺
2014年7月23日(水)
NHK
きょうの料理ビギナーズ

"混ぜておいしい和え麺"

NHKきょうの料理ビギナーズでは、混ぜておいしい和え麺ということで、【坦々麺】の作り方を紹介していました。


濃厚な肉みそとごまだれを絡めた、和え麺の代表格の坦々麺。


ゆでた麺にたれをよく馴染ませることと、ひき肉をツヤツヤになるまで炒めることがポイント!と放送していました。


< 実際に作ってみました!! >

練りゴマにラー油や酢などを加えて作る濃厚だれが、簡単に作れてよかったです。
しょう油ベースの味付けの多い我が家には、坦々麺のような「ごまだれ」が新鮮!


肉みそもひき肉を炒めて、調味料を加えるだけで楽ちん!
ごまだれとよく合います!


スープが大好きなので、この坦々麺は物足りないかなぁと思いながら作りましたが、
これは、作ってみてよかったです(^O^)/

◆◇◆ 【坦々麺】 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ   ★★★
調理の時間  ★★★
ボリューム感  ★★★
味の満足度  ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
少ない食材で作れていいですね。
それでいて、コクがあるので満足感もありました。

【坦々麺】のレシピは続きです♪

  続きを読む
03 Aug 05:04

つゆまで美味しい!ゴマミソそうめん

by 忙パパ
料理名 つゆまで美味しい!ゴマミソそうめん 番組名 モーニングバード!プロ技キッチン! 料理人 柳原尚之 放送局 テレビ朝日 放送日 2014年7月30日(水)   アジと旬の野菜がたっぷり!冷汁のような素麺 モーニングバード!プ・・・
28 Jul 11:18

投資家、トレーダーが直面する危険な状況

by T Kamada
(下はモーガン・ハウセル氏のブログから抜粋したものです。)

次のような状況/状態に直面したら、全てを中断してほしい。あなたは極めて危険な状況と向い合っている。

・ このトレードでは必ず勝てる、と自信満々になっている時。(自信満々な時は、隠れているマイナス要素を見落としやすい。)

・ この株は絶対に行ける、という自信溢れるアドバイスを受けた場合。(そんなアドバイスをする人には隠れた意図がある。)

・ この投資リスクはゼロだ、という言葉を聞いた場合。(そんな投資のリターンはゼロだ。)


・ 政治的な理由で投資判断している場合。(多くの人たちが、この間違いを犯している。民主党を支持しているから、このような投資はできない、といった理由で多数の人が良い投資機会を見逃している。)

・ 思惑どおり株価が上がった場合。(問題は、予想どおりに株価が上がると、投資家たちは自分には銘柄選びの才能があると錯覚してしまう。強いマーケットでは、どんな株でも上がるものだ。)

・ 絶好のタイミングで売買することにエネルギーを使いすぎる。(マーケットでは、そんなことを実行するのは不可能だ。)

・ スーツをいつも着ている投資アドバイザーの意見を鵜呑みする。(賢い投資判断、投資アイデアは学歴が高い人だけが有するものではない。)

・ 自分がコントロールできないことを心配している。(例えば、人々はアップルは予想を超える決算を発表するだろうか、と色々な憶測をする。どんなに考えても、あなたは決算発表後の株価の動きを正確に予想することはできない。)

・ 私は優等生だったから投資でも成功する筈だ、といった思い違い。(一つの分野で成功しているからといって、それがトレードでの成功を約束している訳ではない。)

(情報源:Things to Avoid at All Costs
26 Jul 01:42

際立つ長谷工の価格競争力

by Sakaki Atsushi
voodoo

1種単価って、1種ってどうゆう意味?

マンションの建築費高騰が落ち着いてきた兆しがあります。
といっても「これ以上騰がらない」という状態。
まあ「高止まり」といっていいかもしれませんね。
下がってくれればいいのですが、それはまだ先の話。

オリンピックは想定の倍以上建築費がかかりそうで、
東京都は大幅な見直しを検討しているようですね。
この衰退していく国の首都に、箱物ばかり作っても致し方なし。
なるべくレガシーを残さないように考えるべきです。

しかし、今のようにグダグダと計画を見直しているのなら、
建築工事が始まるのは早くても2年先ではないでしょうか。
その頃には東北の復興事業も一段落しているはず。
新築マンション市場は、それまでにバブルが崩壊して
またもや開店休業状態に陥っているかもしれません。

今、とあるプロジェクトのお手伝いをしているのですが、
そこの建築費は坪120万円。今の標準がこのあたり。
ところが、こういう時代に坪80万円弱でマンションを
建ててしまうゼネコンがあるのです。
言わずと知れた、長谷工コーポレーション。

もちろん、羊羹型で直床。画一間取りの統一仕様。
難しい工事は一切なし。余計な共用施設も作らない。
そして、ある程度規模が大きくないとここまで安くなりません。
120万円からすると80万円は3分の2。驚異的ですね。
だから、野村不動産は郊外で「オハナ」みたいな事業を
今でも展開できているのでしょう。

ただ、私がいつも書いている通り、郊外の大規模ファミリーは
もっとも「買ってはいけない」マンションの代表格です。
理由は、資産性が著しく脆弱だから。10年後は半額以下です。
まあ、それはいつもの話なのですが・・・

マンション業界には「1種いくら」という土地価格の基準があります。
つまり、その土地に建てられる最大容積の床面積1坪当たりの土地価格。
100坪の土地で容積率300%なら、作れる最大床面積が300坪。
その土地が3億円だったら300で割って「1種100万円」ですね。

我々がマンション用地の価格を評価する時には、ほとんどコレで判断。
「世田谷の・・・で1種150万円。そりゃ高いだろう」といった感じ。
例えば、このように1種150万円だとすると、
そこに建築費120万円をONして、土地+建築で坪270万円。
それが、最終販売価格のだいたい6割に相当します。
したがって、その土地で分譲するマンションの価格は450万円。
素早くそれを計算して「高いだろう」となるのです。

マンションの建築費は、もっとも安い時で坪50万円を切っていました。
今の半分以下。4割ちょっとくらいです。
その時には1種150万円の土地でも「よし、買いだ」となります。
販売価格が330万円ちょいになりますから、ずいぶん違います。
粗利を10%削れば200万円台でも可能。
「世田谷の・・・なら行ける」と読めるのです。
今はダメ。だから、買える土地が激減しています。

こんな時代だからこそ、長谷工の存在がデベに喜ばれています。
ただし、このデベは単純なマンションの施工は得意ですが
ちょっと複雑な現場になると、途端に弱点を晒します。
つまり、彼らは決まりきった形のマンションは安くできるけれど、
一流の設計者が意を尽くしたよう物件だと、かなり怪しくなりそう。
だから、都心や城南エリアで長谷工の施工はあまり多くありません。
ちょっと郊外の大規模はほとんど長谷工ですが。
関西でもそれは同じ。

しかし、長谷工のビジネスモデルは大きな岐路に立たされています。
私の考えが正しければ、郊外の大規模ファミリーは今後激減します。
というか、そういったマンションは社会的に不要です。
すでに空家だらけなのですから、それを活用すればこと足ります。
多くの若い家族に重い住宅ローンを背負わせることは、
未来の不幸を生産しているようなもの。
そのことに、多くの人が気付き始めています。
だから、郊外ファミリーの需要は今後大きく減退します。

ということは、長谷工プロジェクトのマンションは売れなくなります。
売れないと、手掛けようというデベロッパーが減ります。
現に、かつてに比べればそういうマンションはかなり減りました。
今後も減り続けて、そのうち絶滅します。

20年もたてば、バカ高い新築マンションを買うのは
かなりの少数派や一部のお金持ちだけになっているはず。
そこら中で、安価な中古住宅が売り出されているはずですから。
新築マンション業界は、今の10分の1程度に縮んでいます。
それも、ほとんどが都心かその周縁部のみに供給されるでしょう。

つまり、長谷工のビジネスモデルは20年で完全に死滅。
というか、10年後でも今の1割以下だと予想します。
まあ、この業界の場合3年以上先は考えませんから、
10年先や20年先の話をする私なんかは宇宙人扱い(笑)。

それにしても長谷工コーポレーションは、今期も絶好調でしょうね。
もしかして、これはあの会社の最後の花火になるかもしれません。
今後、新しいビジネスモデルを生み出せば、話は別ですが。

さて、本日発売の週刊ポストに私のコメントが出ています。
「マンションは消費税増税後こそ買い時だった」
都心ではそうでもないのですが、郊外では
ジワジワと中古マンションの価格が下がっています。
そこを突いた見事な企画。

ポスト2014-7

でも、一通り読んでみて私は
「財務省が密かに作成した『消費税16%計画』をスッパ抜く」
に、大変共感を覚えました。
大手メディアが財務省に籠絡されている実態を赤裸々に暴露。
本当は景気なんてよくなっていないのです。

そういえば、1週間前にメディア実績を更新。
大手メディアには中々登場できませんが、
中堅メディアからはよくお声がかかっています。

ブログよりも過激な発言をお求めの場合は
私のツイッターをご覧ください。
https://twitter.com/SAKAKIATS

夕刊フジの公式サイト zakzak
に榊淳司の連載コーナーが設置されています。

24 Jul 13:08

「90分ごとに5分の休憩」と「30分ごとに1分の休憩」ではどちらが効果的?

by ビーカイブ

「90分ごとに5分の休憩」と「30分ごとに1分の休憩」ではどちらが効果的だと思いますか? 意外と知らない休憩のテクニックを紹介します。


こまめな休憩が効果的?

「90分ごとに5分の休憩」と「30分ごとに1分の休憩」では、「30分ごとに1分の休憩」をとった方が効果的だということが実験でわかっています。また、休憩の際に試してもらいたい姿勢があります。それは「伸び」です。

伸びでリフレッシュ

同じ姿勢で同じ作業を続けていると、「体」にも「脳」にも疲れがたまってしまいます。「体の疲れ」は同じ姿勢を続ける事により、血行が悪くなることが原因です。

「脳の疲れ」は自律神経中枢が活性酸素によって酸化されることによっておこります。そんな体と脳の疲れ解消におすすめなのが、「伸び」です。立ち上がって両手を挙げて全身を伸ばし…脱力。これを数回繰り返してみましょう。

こまめに休憩をとって、伸びをして血流を促し、気分転換をすることによって、効率よく元気に働けるようになります。上手に休憩が取れない人ほど試して欲しい方法です。

「疲労回復方法」の詳細を調べる

21 Jul 04:49

NHKきょうの料理ビギナーズ【ひき肉とトマトのカレー】レシピ

by cookcheck
レシピ NHKきょうの料理ビギナーズ
2014年6月18日(水)
NHKテレビ
きょうの料理ビギナーズ

~ひき肉とトマトのカレー~

NHKきょうの料理ビギナーズでは、【ひき肉とトマトのカレー】を作っていました。


赤くまんまるのミニトマトが、可愛らしいカレーです。


トマトの酸味とジューシーさが、ひき肉のカレーに味をプラスしてくれます。


■■■ 【ひき肉とトマトのカレー】レシピ ■■■


<材料> 2人分

合いびき肉...200g
ミニトマト...200g
たまねぎ...1コ
にんにく...1かけ
カレー粉...大さじ2
ローリエ...1枚
塩...小さじ2/3
ウスターソース...大さじ1
ご飯(温かいもの)...400g
サラダ油... 大さじ1


◆ 実際に作ってみました!! ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食材の手軽さ ★★★
作りやすさ   ★★★
調理の時間  ★★☆
ボリューム感  ★★★
味の満足度  ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
見た目がかわいくって、食べるのが楽しくなる感じのカレーです(^_-)-☆
料理の詳細、感想はあとがきで♪

  続きを読む
20 Jul 11:55

社会から拒否されてホントーによかった

by Chikirin
あたしはいろんな偶然に恵まれて生きてきたけど、その中で最も大きな幸運は、大学を卒業した時点で「社会から拒否され、排除されたこと」だと思う。 22歳で就職活動をした時、女性には(自分でアパートを借りて食べていくのは不可能なほど給与が低い)アシスタントという職業しか選択肢がなく、 キャリアを積むための仕事や訓練の機会、そして転勤や社費留学の機会も、一切与えられないのだと知って最初は 「まじかよ!?」 って思ったけど、 今やあたしの人生において、あれほど大きな幸運は他になかったと断言できる。 ★★★ ...
19 Jul 04:04

トレードを向上させる4番めのルール: バカなことをしないこと

by T Kamada
“トレードを向上させるために、あなたが今日できる5つのこと”、という記事があったので、早速ざっと目を通してみました。4番めにあげられていたのは「バカなことをしないこと」でした。思わず笑ってしまいましたが、「バカなことをしないこと」というのは、具体的にはどういうことでしょうか?


トレードが中々うまくいかない人たちに共通して言えることは、つまらないミスが多すぎることだ。あなたは衝動的にトレードをすることがないだろうか?予定していなかったトレードをしていないだろうか?監視リストに入っていない銘柄をトレードしていないだろうか?損切ることを防ぐために、損切り設定を甘くしていないだろうか?もし、このような間違いを犯し続けているなら直ぐに止めることだ。規律あるトレードの重要性が何度も指摘されているが、正確に言うと、「規律のあるトレードをいつもすること」になる。「今回は損切り設定を甘くしよう」、「これは特別なケースだから買ってみよう」、と場合に応じてルールを曲げていたのでは、いつまでたっても規律のあるトレードをすることはできない。
トレーダーたちが、「バカなことをしてしまった」、と後悔することが少なくとも5つあります。
1、小さな損を大損にしてしまう。 
2、欲のかきすぎ。あともう1ドル、あともう50セント、と欲をかきすぎ株価は買った位置に結局戻ってしまう。 
3、誇大宣伝に乗せられて超割高株を買ってしまう。 
4、テレビに出てきたアナリストたちの話を鵜呑みしてしまう。 
5、いつも成り行き注文だけを使っているから、とんでもない値段で注文が成立してしまう。
では、どうしたらつまらない間違いを防ぐことができるでしょうか?上記5項目を見て言えることは、私たちの感情が間違いを犯す原因の一つとなっています。「少なくとも50%の上昇は間違いない!」、「こんな割安価格で買えるのは今しかない!」、と煽られると私たちは冷静に考えることができなくなり、感情に支配されてしまいます。感情をコントルールする方法として、ジェームズ・スタンレーさん(為替トレード・コーチ)は、こう語っています。
雇用統計の前に、あなたはユーロ・ドルのポジションを作ったとしよう。予想どおりの結果が発表されたのだが、肝心のユーロ・ドルは、あなたの思惑に反して大きく動いている。損額は見る見るうちに増大し、あなたは完全に動転してしまう。交通事故などのショッキングな事故にあった時と同じ状態だ。
ショッキングな状態に陥った場合、私たちの脳は超高速で事態にどう対処するべきかを判断する。とにかく超高速だから、ほとんどの人たちは自分が判断していることに気が付かない。言い換えると、攻撃・逃避反応に支配された行動になるから、「あんなことをするのではなかった」、と後悔する結果になることが多い。
先ず、感情に支配されないためにはトレード計画を立てること。ここで買って、ここで利食い、思惑が外れたらここで損切りということを計画するだけでなく、実際に損切っている自分の姿、そして利食っている自分の姿を頭に描いてみることも大切だ。


(情報源:Five Things You Can Do Today to Improve Your Trading

5 Trading Mistakes That Make You Feel Dumb

How to Manage the Emotions of Trading
14 Jul 12:37

【大阪の傑作】文の里商店街の斬新すぎるポスター15枚

by bitgather

台湾でも話題になった大阪の阿倍野区にあるとある商店街「文の里商店街」。

何が話題かといえば、
ポスターのクオリティがとにかく衝撃的すぎること。

とにかく見てみてください。その衝撃を。

 


 

中山菓舗

C: 小堀友樹 D&P:茗荷恭平

1.
10298461_623321934431255_3902024848944419984_o

2.
10003847_623322164431232_844332512052663622_o

3.
10272746_623321961097919_2414140094682831179_o

4.
1957928_623321984431250_3250302179174999616_o

5.
10272746_623322094431239_2856611116839417832_o

6.
10403780_623321964431252_2677348937402891685_o

7.
10265526_623321987764583_3705014479366361544_o

8.
10003972_623322101097905_1024435364048850016_n

9.
905837_623322127764569_7098100070480006527_o

10.
10390527_623322067764575_9050718745677703985_n

11.
10380053_623321927764589_9188752341645783321_o

12.
10154570_623323314431117_1969286929669522317_n

出典:facebook(商店街ポスター展)
 


 

大嶋漬物店

C:前田将多 D:瀧上陽一 P:日下慶太

13.
1939460_573536859409763_453525276_o

14.
1014893_573536856076430_1345918019_o

15.
1618363_573536786076437_1833329596_o

出典:facebook(商店街ポスター展)

ちなみにこの商店街、著者が浪人時代に通っていた予備校のすぐ近くであった。

27 Jun 12:27

前向き思考と株投資

by T Kamada
物事は前向きに考えることが大切だ、と言われます。最初からダメだと思っていたら本当に失敗してしまいますから、何かに挑戦する時は、先ず「出来る!」と確信してから始めます。昔流の言い方をすれば、「一念岩をも通す」、または「思う念力岩をも通す」といったところになります。

ポジティブに考えればポジティブな結果が起きる。成功を信じて行動すれば成功する、といった前向きな考え方を取り入れてトレードをしている人たちがいます。「私は素晴らしいタイミングで売買することができる」、といった言葉を頭の中で繰り返し、またはそうしている自分を頭の中でイメージすることでトレードの向上をはかります。

これは前に少し書いたことですが、著名トレーダーのラリー・ウィリアムズ氏は「トレードに前向き思考は有害だ」、と述べています。

ラリー・ウィリアムズ氏
「トレードは失敗に終わる。大きな負けになる」、というのが私の信条だ。この信条を受け入れてほしい。「トレードは失敗するぞ」、と最初から思っていれば、必要以上に大量な売買をすることなど起きない。前向き思考や自己暗示が原因となり、多くのトレーダーたちは道理に合わない危険なトレードを行なっている。どう考えても勝ち目がない状態でも、彼らは勝ちを信じてトレードに出動してしまう。正に、飛んで火に入る夏の虫だ。
ラリー・ウィリアムズ氏の意見は稀なものではありません。ワシントン・ポストにこういう記事があります。
The negative power of positive thinking(前向き思考のネガティブなパワー/前向き思考の弊害)
この記事を極めて簡単にまとめるとこうなります。
前向き思考というのは単に自分の他の声を消す思い込みであり、そのお陰で人々は間違ったビジネスや投資判断をすることになる。言い換えれば、揺れる草むらの向う側にはライオンが潜んでいる可能性があるということも忘れてはいけない。
この記事には、こんな例もあげられています。
株の世界には、持ち株が下がったところで買い足すという妄想的な方法がある。要するに、更に買い足すことで持ち株の平均価格を下げ、首尾よく再上昇したところで利食うという希望的観測に基づいたやり方だ。
更に、この記事にはこういう警告もあります。
テレビに出てくる株の専門家の意見には要注意だ。「この株は割安だ、買いだ!」、とあるブローカーが株番組で発言したとしよう。良く解釈すれば、彼はこの株に自信満々であり、前向き偏見のある意見を視聴者に売り込んでいる。悪く解釈すれば、彼の所属する会社は既にその株を買っているから、単に株価の値上がりを狙っているだけかもしれない。
前向き思考を否定するつもりはありません。現に、ワシントン・ポストの記事も認めていますが、エジソンの「一念岩をも通す」の前向き思考がなければ電球が発明されることはなかったでしょう。

ここで思い出したいのは、「一念岩をも通す」とは正反対の「逃げるが勝ち」です。一見卑怯にも思われますが、無駄な愚かな戦いは避けた方が得策です。要するに、私たちは現実的に物事を考える必要があります。「出来る、勝てる!」、と気合を入れてトレードをする前に、ここで買うことは現実的に正しいかどうかをよく考えてみることが大切です。

「トレードは失敗に終わる。大きな負けになる」、という考え方は別に新しいものではありません。ある記事で読みましたが、「最悪の事態を想定する」という考え方は古代ギリシャにもありました。物事を始める前に、最悪なシナリオを頭の中で描くことで、私たちはそれに対処できるかどうかを事前に知ることができます。

人を褒めすぎるのも悪影響のようです。なぜなら、あまりにも良い言葉が連発されると、褒められた本人が、その言葉を全く信じられなくなるからです。ですから、「出来る、絶対に勝てる」と何度も自分に言い聞かせることは、いかに自分に自信が無いかを確信させることになってしまいます。

(参照した記事:The negative power of positive thinking

Why Positive Thinking Doesn't Work!
15 Jun 10:41

【W杯】 ブラジルにいるイングランドサポ「映像を撮らないで下さい。」…その理由とは?

by dqnplus
1 名前: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/15(日) 03:51:02.68 ID:MNeC4gic0●.net
CesarePolenghi チェーザレ(GOAL JAPAN 編集長)
@CesarePolenghi
jpg large
ブラジルにいるイングランド・サポ:

「映像を撮らないで下さい。ワイフ達が俺らは西ウェールズで釣をしてると思ってる」

笑(via @GoalBR )

https://twitter.com/CesarePolenghi/status/477858675462111232
続きを読む
25 May 00:46

モーニングバード!【石焼き風ビビンバ】コウケンテツさんのレシピ

by cookcheck
レシピ ビピンパ2014年5月21日(水)
テレビ朝日

モーニングバード!
プロ技キッチン

今週のモーニングバード!プロ技キッチンのコーナーでは、コウケンテツさんが、【石焼き風ビビンバ】を紹介していました。


石焼き風ということで、家庭にあるフライパンを使ったビピンパです。


本場は、お母さんが手で1つ1つ混ぜ合わせて作ることから、「ナムルは手で会話して美味しく作る!」が、ポイントとのこと。


実際に作ってみました!!

<見た目>
ご飯が見えません(^_^.)
上の具材にすっかり隠れてます。


海苔は、韓国海苔でなく普通の海苔ですが、
だいたい放送と同じ雰囲気に仕上がったと思います。

食卓へフライパンごと、ど~ん!です。見えますかぁ?


<感想>
放送よりも半分の量にすべて減らして1人分を作りました。
でも、すべてを混ぜ合わせてみると、結構な量が出来てます。
2人で食べてちょっと少ないかなくらいでした。
1つずつは少なめなのに、合わせると結構な量になる八宝菜とかと同じように感じですね(^_-)-☆


ナムルや卵の盛りつけに、少し手間取りました。
火にかけてる時間が、結構長くなったのでご飯が焦げてしまったか?!
とかき混ぜる時は、少しドキドキもんでしたが、少しおこげが出来たぐらいでセーフ。


所々、食感の違うご飯といろんな具材を楽しめるところが良かったです!
ちなみに、仕上げのコチュジャンを忘れてました(>_<)

「何か、味付けが少し物足りないなぁ」

と思ったんですけど、気が付いたのはすっかり食べた後でした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

続きを読む
10 Mar 12:13

【微エロ注意】 裸タオルでダンス

by taguchi

ぎりぎりアウトだったけどまぁ、いいですか。そして思ったよりクオリティが高かったw。

↑ 4分弱の映像です。

全然関係ないけど観客の女優さん?がかわいいすね。

» The Naked Towel Dance – Neatorama

16 Feb 15:45

「ピンチをチャンスに変えろ」除雪車の時代!?:山梨県は自衛隊に救援要請すべし!

by kikidoblog

みなさん、こんにちは。 こちら徳島阿南は、今日は快晴で小春日和である。一方、関東以北は地球寒冷化=ミニ氷河期到来のようで、大雪で大変な災害となっている。 私は1986年から1990年の4年間、米国ユタ州ソルトレイクに住んでいたから、毎年冬には猛烈な雪やブリザードの中で生活していた。当然、毎朝雪かきをしては、駐車場から大学まで通うという生活も経験したものである。田舎の道路や高速道路内でエ・・・

09 Feb 10:18

FIFA公式サイト 香川の苦悩ぶりを報じる

by footn0033
1 名前:真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2014/02/08(土) 07:31:58.46 ID:???0

FIFA公式サイト 香川の苦悩ぶりを報じる

 FIFAの公式サイトが6日、マンチェスターUの日本代表MF香川真司(24)の苦悩ぶりを
伝えた。

 昨季はハットトリックをマークするなど素質の高さを見せたが、今季はまだ無得点。MFマタの
加入で出場機会が減少する可能性が高く、自信はさらに失われていくと指摘した。欧州CLを
生中継するスカパー!の独占インタビューの言葉を引用し「香川は今季の自分の姿に“凄く
もどかしい”と認めている」と伝えた

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/08/kiji/K20140208007539590.html

引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391812318
続きを読む
19 Jan 12:37

KON500「2013年国内市場・日本の現状と問題点~問題解決の視点で日本の先を見通す」

by lte

2013国内市場 日経平均株価6年ぶりに1万6000円台
外国人投資家 2013年の日本株買越額
自社株買い 2013年初から自社株買い
1人当たりGDP 日本の1人当たりGDP4万6537ドル
中小企業支援 個人保証制度改正で経営者以外も容認へ

-------------------------------------------------------------
▼ 年明けから、日本経済の勢いに対する潮目が変わりつつある。
-------------------------------------------------------------

2013年末の日経平均株価は1万6291円と前年末から
56.7%上昇しました。

年間の上昇率は1972年(91.9%)以来、41年ぶりの上昇率。

安倍首相は先月30日、東京証券取引所の大納会に出席し
「来年もアベノミクスは買いだ」とあいさつしたそうです。

昨年末の大納会の時点での日経平均株価を見ると、
確かにある種の勢いを感じられたのですが、
年が明けて少々様相が変わってきていると私は感じています。

アベノミクスや金融緩和である程度の成果が見られた一方で、
その後遺症があるのも事実です。

実態を超えて株価が上がり続けることはありませんし、
世界経済の動きから見ても風向きが変わりつつあると感じます。

円安になっているのに実際の輸出量は増えていないですし、
円安についても欧州では一部の企業から悲鳴が上がり始めていて、
円に対する歯止めがかかり始めています。

エコノミストや証券会社に言わせると、株価は2万円を
突破するとか、円は130円を突破するとか、昨年の勢いのままに
好き放題に言うと思いますが、私は年明けから「潮目」が
変わり始めていると思っています。

日本の株価を支えている1つの大きな要因と言われる
外国人投資家による日本株売買についても、
手放しで安心していられる状況ではないでしょう。

東京証券取引所がまとめたところによると、
2013年12月第3週の海外投資家の売買高は
8803億円の買い越しでした。

買い越しは8週連続で、買い越した金額はこれまでの過去最高を
上回る約14兆円超を記録しているとのことですが、
これもいつムードが一変するかわかりません。

過去の外国人投資家の日本株売買状況を見ると、
入っては出ての繰り返しであり、
ぬかりなく便乗している姿勢が伺えます。

もちろん長期的なスタンスで投資している場合も多いですが、
ヘッジファンドなども確実に入り込んできています。

新興国でも実際に起こっているように、こうした外国人投資家は
ムードが変われば、さっと手を引いていきます。

現時点において外国人投資家による買い越しが
大きいのは事実ですが、これから先はわかりません。

先日、日本の1人あたりGDPが3年連続で過去最高になったと
発表されましたが、こうしたニュースも、安倍首相は「見せ方」が
上手なので、しっかりと事実を知ることが大切でしょう。

発表された数字は2012年のGDPですが、これは為替実効レートが
79円だったことが大きく影響しています。

つまり、為替の影響を無視できません。

もし他の条件を一切除外し、単純に2013年の為替レートで
換算すれば、日本の1人あたりGDPはオーストラリアや米国を下回り、
ニュージーランドやイタリア並みに落ち込む計算になります。

-------------------------------------------------------------
▼ 金余り状態、モラルハザードに見る日本経済の問題点。
-------------------------------------------------------------

金融情報会社のアイ・エヌ情報センターによると、
2013年初からの自社株買いは合計約2兆1000億円。

昨年1年間の実績を4割近く上回りました。

一般に株高局面では進みにくいのに、2013年は企業業績の回復を
追い風に取得額が膨らんだとの見解ですが、
私は少し違う感想を持ちました。

というのは、日本経済は「カネ余り」状態になっていて、
企業は余った資金を持て余しているからです。

日本企業の内部留保は総額で約230兆円と言われています。

自社株買いが増えていると言われますが、
投資先も見つけられず、行き先のない資金になっています。

経営者は、資金を使うアイディアを出せずに困っているという状況です。

そして銀行も同じくらいの金額の資金を持っていますが、
貸出先がなく、持て余しています。

それにも関わらず、日銀がさらにカネ余り状態を助長している状況です。

積極的に自社株買いが進んでいるというよりも、
このカネ余りという状況をしっかりと認識することが重要だと思います。

先日、銀行などが中小企業へ融資する際の個人保証の制度改正を巡り、
引き受け側の自発的な意思が確認できれば、
経営者以外にも保証を認める方向となりました。

今、日本の銀行はカネ余り状態ですから、とにかく
「お金を借りてほしい」と思っています。

ですから、貸出をするとなれば、金利をゼロでも貸し出します。

ところが、そんな状況にあっても経営的に不安がある場合には、
保証(担保)を取らなければ貸さない、ということです。

本来、銀行は経営者や経営戦略から融資判断をすべきですが、
結局、担保でしか判断しないのであれば、本来の機能を
失っていると言わざるをえないでしょう。

さらに今おかしい状況になっているのは、中小企業金融円滑化法が
終了しているにも関わらず、金融庁の指導によって、
本来の処理をしていないことです。

本当なら「破綻懸念先」に分類し、引当金を
計上しなければならないものでも、金融庁の許可を得て、
「健全先」として分類したままにしています。

あってはならないモラルハザードだと思います。

亀井氏が推し進めた悪法(中小企業金融円滑化法)は、
30万社を巻き込んだまま、未だに問題を先送りにしています。

それでも、超カネ余り状態ゆえ誰も痛痒を感じていないのが
恐ろしいと私は思っています。

13 Jan 12:29

Photoshopでの作業のパフォーマンスを向上させる最適な環境設定のまとめ

by コリス

Photoshopでの作業がもたついたり、もっときびきび動作させたい、という時に、ちょっと見直しておきたいPhotoshopの設定項目を紹介します。

各設定は、ウェブページのレイアウトやUIの作成を想定したもので、必要に応じて調整してご利用ください。

サイトのキャプチャ

How To Optimize Photoshop For Better Performance

下記は各ポイントを意訳したものです。
※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。海外のブロガーから他ブログでの無断翻訳・転載の声を聞くのでご注意ください。

ヒストリーとキャッシュ

Photoshopで作業する際に最初にチェックしておきたい項目は、キャッシュです。キャッシュを必要最小限にすることで、パフォーマンスが向上します。

設定方法

[Photoshop] - [環境設定] - [パフォーマンス]を選択し、「環境設定」パネルの「ヒストリー&キャッシュ」から。

  • 「対象ドキュメント」を「小さくて複雑」に
  • 「ヒストリー数」は必要に応じて最小限の値に
  • 「キャッシュレベル」を「2」に
  • 「キャッシュタイルサイズ」を「128K」に
Photoshopのキャプチャ

グラフィックプロセッサー

グラフィックプロセッサーの環境を設定します。

設定方法

[Photoshop] - [環境設定] - [パフォーマンス]を選択し、「環境設定」パネルの「グラフィックプロセッサーの設定」の「詳細設定」から。

  • 「描画モード」を「基本」に
Photoshopのキャプチャ

仮想記憶ディスク

もし仮想記憶ディスクのためにハードディスクが利用可能であるなら、パフォーマンスはかなり向上します。使用するハードディスクは高速であるほど効果が大きく、SSDドライブであればかなり大きい結果を得ることができます。

設定方法

[Photoshop] - [環境設定] - [パフォーマンス]を選択し、「環境設定」パネルの「仮想記憶ディスク」から。

  • 「仮想記憶ディスク」として利用できるハードディスクを選択
Photoshopのキャプチャ

メモリの使用状況

Photoshopで使用するメモリの使用量を最適化します。コンピュータに多くのメモリを積んでいればいるほど、良いパフォーマンスを得ることができます。

設定方法

[Photoshop] - [環境設定] - [パフォーマンス]を選択し、「環境設定」パネルの「メモリの使用状況」から。

  • 「Photoshopで使用する容量」に約70%の値を指定
    ※「推奨範囲」以上の限界には設定しないでください。パフォーマンスが落ちます。
Photoshopのキャプチャ

64ビットモード

使用するコンピュータやOSが64ビット対応であれば、Photoshopも64ビットのモードを動作させることができます。大きなドキュメントや複雑なドキュメント、複数のレイヤーをもったドキュメントで大きなパフォーマンスを発揮します。

確認方法

[Photoshop] - [Adobe Photoshopについて]を選択し、表示されたパネルに「x64」の文字があれば64ビットです。

Photoshopのキャプチャ

レイヤーパネル

レイヤーパネルのサムネイルは画像が変更される度に、リソースが割り当てられ、パフォーマンスを落とします。サムネイルを非表示にすることで、このリソースを使用しないようにします。

設定方法

「レイヤー」パネルの右上のドロップダウンから「パネルオプション」を選択し、「レイヤーパネルオプション」から。

  • 「サムネイルサイズ」を「なし」に
Photoshopのキャプチャ

フォントプレビュー

システムのリソースはアクティブなフォントをいつでも利用できるよう監視しています。まずは、あなたが必要としないフォントは非アクティブにしておきます。これでかなりパフォーマンスをアップします。そして、アクティブなフォントを管理するために使用されるリソースの量を減らすためにフォントプレビューをなしにします。

設定方法

[書式] - [フォントプレビューのサイズ]から。

  • 「フォントプレビューのサイズ」を「なし」に
  • 不要なフォントは、非アクティブに
Photoshopのキャプチャ

UIのアニメーション動作

PhotoshopのUIの中で無効にすることで、パフォーマンスをアップする項目が2つあります。

設定方法

[Photoshop] - [一般] - [パフォーマンス]を選択し、「オプション」から。

  • 「アニメーションズーム」のチェックをはずす
  • 「フリックパンを有効にする」のチェックをはずす
Photoshopのキャプチャ

作業時にパフォーマンスをさげない方法

最後に、作業時におけるパフォーマンスをさげないためのチップスです。

  • 一つのドキュメントを作成したら、保存して、Photoshopを再起動して利用する

作業の区切りごとにPhotoshopを再起動することで、常に最大のパフォーマンスを得ることができます。